2022年度活動報告
6月4日 全国支部長会(オンライン)
昨年に引き続きオンラインでの全国支部長会を開催しました。麗泉会名誉会長の佐伯学長、清泉女子大学理事長の杉山先生、麗泉会顧問のシスター石川もご参加くださり、各支部長と麗泉会役員も出席しミーティングを行いました。支部ごとのオンラインのつどい(任意開催)について本部役員会が協力することを確認しました。6月5日~30日 麗泉会のつどい(オンライン配信)
今年も麗泉会のつどいのための特別動画を作成し、大学広報課のお力添えのもとYouTubeにて配信することができました。期間限定の配信でしたが遠方の方でも画面を通して参加できました。※この動画は現在麗泉会公式YouTubeチャンネルにて視聴することができます
https://www.youtube.com/watch?v=Lqustinr3RQ&t=20s
11月5日?6日 清泉祭参加
「卒業生のお店」として次の団体が参加しました。ちいさいおうち、楓の会、ラファの会、パダウ
出店団体からの寄付をプロアシス財団にお届けしました。ProAcisは、発展途上国の教育?衛生?文化の発展を促進することを目的として聖心侍女修道会が設立した国際的NGOです。
12月3日 追悼会
麗泉会による追悼会は規模を縮小し、ご遺族?麗泉会役員?大学関係者が集い、祈りのときをもちました。12月15日 『麗泉会会報』第55号発行
コロナ禍3年目、厳しい活動制限も緩まり広報実行委員会は対面にて編集作業を再開することができました。原稿をお寄せくださった方、取材に協力してくださった方、改めて御礼申し上げます。