- 清泉女子大学
- 大学案内
- 大学の取り組み
- ハラスメント防止活動
- ハラスメントとは?
ハラスメントとは?
本学が取り組んでいるハラスメント防止活動についてのご案内です。
ハラスメントとは?
ハラスメントとは、他の人を不快にさせ、精神的に傷つけるような言動を行うことです。性的性質の言動によって人を傷つけるセクシャル?ハラスメント、職権や成績評価の権限を利用するパワー?ハラスメントやアカデミック?ハラスメント、 その他のハラスメントなどに分類されますが、重複しているものもあります。
大学内でのハラスメントで多いのは、加害者が教職員、被害者が学生というケースですが、学生同士でも、先輩?後輩の関係を利用して行われることがあります。 これらは、被害者が相対的に「弱い立場」にあり、明確に“NO”の意思表示をしにくい立場にあることを利用して行われます。しかし、上下関係がない友人同士の間でも起きることがあります。 場所も授業や課外活動の他、学外での実習で起きる場合もありますが、これらも大学での活動に関わる以上、大学でのハラスメントに該当します。
大学内でのハラスメントで多いのは、加害者が教職員、被害者が学生というケースですが、学生同士でも、先輩?後輩の関係を利用して行われることがあります。 これらは、被害者が相対的に「弱い立場」にあり、明確に“NO”の意思表示をしにくい立場にあることを利用して行われます。しかし、上下関係がない友人同士の間でも起きることがあります。 場所も授業や課外活動の他、学外での実習で起きる場合もありますが、これらも大学での活動に関わる以上、大学でのハラスメントに該当します。
たとえば、こんなことで不快感を持ったことはありませんか?
●言葉によるハラスメント
?教員が授業や個人的面談の際に、たびたび卑わいな冗談を繰り返す
?不快感を示しているのに、自分をからかい、中傷する言葉を止めない
?自分のプライバシーに触れる噂を流布された
?自分の容姿?外見についてからかわれた
?「女のくせに」「女だから」など、女性を差別した言い方をする
?大勢の人の前で侮辱するようなことを言われた
?教職員に、正当な理由がないのにひどくしかられた
?その他、自分の人格を否定するような暴言を受けた
●行動によるハラスメント
?いやがっているのにしつこく交際を求めてくる
?指導?評価などの面で配慮することを条件に、性的関係を迫ってくる
?性的要求を拒んだことで、指導や評価などで不当に差別する
?性的嫌悪感を催すような電話やメールを執拗に送ってくる
?故意に身体に触れたり、じろじろ見たりする
?特定の学生だけをえこひいきする
?授業の履修、その他の指導や相談を正当な理由もなく拒否された
?教職員の私的な用事に使われた
?指導や研究の名目で、学外や夜間、休日などに呼び出された
?実現不可能な期限のレポート提出を自分だけ求められた
?教員が授業や個人的面談の際に、たびたび卑わいな冗談を繰り返す
?不快感を示しているのに、自分をからかい、中傷する言葉を止めない
?自分のプライバシーに触れる噂を流布された
?自分の容姿?外見についてからかわれた
?「女のくせに」「女だから」など、女性を差別した言い方をする
?大勢の人の前で侮辱するようなことを言われた
?教職員に、正当な理由がないのにひどくしかられた
?その他、自分の人格を否定するような暴言を受けた
●行動によるハラスメント
?いやがっているのにしつこく交際を求めてくる
?指導?評価などの面で配慮することを条件に、性的関係を迫ってくる
?性的要求を拒んだことで、指導や評価などで不当に差別する
?性的嫌悪感を催すような電話やメールを執拗に送ってくる
?故意に身体に触れたり、じろじろ見たりする
?特定の学生だけをえこひいきする
?授業の履修、その他の指導や相談を正当な理由もなく拒否された
?教職員の私的な用事に使われた
?指導や研究の名目で、学外や夜間、休日などに呼び出された
?実現不可能な期限のレポート提出を自分だけ求められた
被害を受けたら
相談員や身近な人に相談してみましょう。
被害を受けたと感じたら、早めに相談員や身近な人に相談してみましょう。ハラスメントかどうか分からないけれどとりあえず話を聞いてほしい、といったことでもかまいません。
ハラスメントは、個々の尊厳を侵す重大な人権侵害です。特に大学における被害は、大学内における顔見知りからのもの、特に上下関係の中で生じるものがほとんどで、直接、拒絶の意思表示ができにくい状況にある場合が少なくありません。特に信頼をしていた人からであった場合、精神的なショックははかりしれません。
ハラスメントを「事の成り行きでしかたない」とか「そういうものかな」など、無理に自分を納得させたり、我慢する必要はありません。ハラスメントと思われることが起きた時は、勇気を出して、相手に「NO!」の意思表示をすることが大切です。しかし実際には、なかなかできにくいかもしれません。
そのような場合には、状況を把握するために記録をとるように心がけ、そしてなるべく早いうちに誰かに相談してみましょう。話すことで、解決の糸口が見つかることもあります。
相談員のほか、ウエルネスセンター?相談室やウエルネスセンター?サポートルームの先輩たちも相談にのってくれるでしょう。カウンセラーを紹介することもできます。
解決方法もケース?バイ?ケースだと思いますが、どんな場合でも、「あなたが悪いからではない」ことを肯定的にサポートし、話をよく聞き、その意向を尊重しながらともに解決策を考えていきたいと考えています。
被害を受けたと感じたら、早めに相談員や身近な人に相談してみましょう。ハラスメントかどうか分からないけれどとりあえず話を聞いてほしい、といったことでもかまいません。
ハラスメントは、個々の尊厳を侵す重大な人権侵害です。特に大学における被害は、大学内における顔見知りからのもの、特に上下関係の中で生じるものがほとんどで、直接、拒絶の意思表示ができにくい状況にある場合が少なくありません。特に信頼をしていた人からであった場合、精神的なショックははかりしれません。
ハラスメントを「事の成り行きでしかたない」とか「そういうものかな」など、無理に自分を納得させたり、我慢する必要はありません。ハラスメントと思われることが起きた時は、勇気を出して、相手に「NO!」の意思表示をすることが大切です。しかし実際には、なかなかできにくいかもしれません。
そのような場合には、状況を把握するために記録をとるように心がけ、そしてなるべく早いうちに誰かに相談してみましょう。話すことで、解決の糸口が見つかることもあります。
相談員のほか、ウエルネスセンター?相談室やウエルネスセンター?サポートルームの先輩たちも相談にのってくれるでしょう。カウンセラーを紹介することもできます。
解決方法もケース?バイ?ケースだと思いますが、どんな場合でも、「あなたが悪いからではない」ことを肯定的にサポートし、話をよく聞き、その意向を尊重しながらともに解決策を考えていきたいと考えています。
友人から相談を受けたら
こころよく、そして真剣に相談にのってあげてください。
あなたに話すまでにお友だちは、ずいぶん悩んだはずです。あなたを信頼しているからこそ、やっとの思いで相談する勇気がわいたのです。かなり時間がたってから相談するケースもあるかもしれません。すでに、重大な心の傷を抱えている場合もあるかもしれません。ですから、当たり前のようですが、心から耳を傾けてください。
「何を助言すればいいか」などと悩む必要はありません。まず、友人の話をさえぎらず、批判せずに聞いてあげることが大切です。あなたに大きな信頼を寄せているのですから、「大したことない」「あなたにも落度があったんじゃない?」「何で、いままでほっといたの?」などの発言は禁物です。誰かに相談することをあきらめて、閉じこもってしまい、精神的ダメージが大きくなってしまう危険性があります。「あなたは、悪くない。わたしはあなたを信じている。」ということを口に出して、はっきり伝えてください。何より、安心してもらうことが大切です。
相談員、ウエルネスセンター?相談室、サポートルームを教えてあげてください。
相談された内容は、他の友人や家族にも不用意に話さないようにしてください。そして、あなたにどうしてほしいのか、よく相手に確かめてください。善意であっても、相手の望まないことをすると、逆に相手を傷つける場合があります。
本人にハラスメント相談員がいること、また、ウエルネスセンター?相談室やウエルネスセンター?サポートルームがあることを伝え、なるべく早く相談に行くように勧めてください。本人が望めば同行してもよいこと、場合によっては、かわりに相談に行ってもよいことを伝えてください。
あなた自身が抱えこまないで
ただ、本人から望まれても、自分では解決できそうもないと思ったら、無理して抱え込まないようにしてください。あなたは、カウンセラーではないので、自分にできないことは、はっきり伝えることが大切です。専門家の手助けが必要なケースもあります。間違った解決方法は、思わぬトラブルを招く可能性もあります。そのような時は、相談されたあなたが相談員やウエルネスセンター?相談室などに相談することができます。くれぐれも、ひとりで抱え込まないようにしてください。どこに相談すればよいのですか?
ハラスメント相談員
自分が被害にあった時、友人から相談を受けたときは、ハラスメント相談員に気軽に相談してください。
相談員以外でも、あなたが信頼している身近な教職員に相談してもかまいません。
●相談方法
相談窓口フォームを設けております。こちらよりご相談内容を入力してください。
相談の結果、大学としての対応が必要な場合に、被害者を救済するために調査委員会を設置し、すみやかに問題解決をはかります。
すべての相談や調査において、あなたのプライバシーは守られますので、安心してください。
相談員以外でも、あなたが信頼している身近な教職員に相談してもかまいません。
●相談方法
相談窓口フォームを設けております。こちらよりご相談内容を入力してください。
相談の結果、大学としての対応が必要な場合に、被害者を救済するために調査委員会を設置し、すみやかに問題解決をはかります。
すべての相談や調査において、あなたのプライバシーは守られますので、安心してください。
●ウエルネスセンター?相談室
いつでも、専門カウンセラーを含む相談員が在室しています。
気軽にノックしてください。
いつでも、専門カウンセラーを含む相談員が在室しています。
気軽にノックしてください。